忍者ブログ

ゴリモチオのチオ

Home > > [PR] Home > 日常 > THE MMLP2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

THE MMLP2

今日は待ちに待ったEMINEMのニューアルバム『The Marshall Mathers LP2』の発売日であった。
パワーエレクトロニクスのテスト勉強を昨日の午前4時近くまでこなし(20時から0時まで寝てたので案外余裕だった)、朝は8時に起きなんだかわからん授業を数コマ受け流し、無事テストを終えた俺はやっとタワーレコード吉祥寺に足を踏み入れる。
予約しておいたMMLP2とステッカーを手にした俺のテンションは最高潮に。
意味もなく店員にウインクをする。
エスカレーターですれ違う女の子みんなにウインクをする。
さあ早く帰って聞いてみようじゃないか。
とりあえず今作の前編にあたる『The Marshall Mathers LP』を聴きながら帰路についた。

どれも好きだが、最近は『Stan』を一番良く聞いている気がする。
落ち込んだ時によく聞いているかもなあ。
語りかけるようなフロウとガソリンを撒き散らすようなフロウの抑揚、そして静かなメロディに響く悲しいDidoの歌声。
行き場のない怒りと悲しみが最悪の方向にかう。
なんでこんな曲が好きなんだろう。
エスカレーターを下りきる。
外はもう暗く、寒くなっていた(ちなみに今日俺はヒートテックと間違ってエアイズムを着用していることに昼ごろに気がついた)。

タワーレコードに来るときはMMLP2に夢中で気が付かなかったが、吉祥寺の駅前は早くもクリスマスムードを漂わせていた。
中途半端なイルミネーションが年越しも一緒に済ましてしまおうと言わんばかりに2013という文字をかたどり、安く輝いている。
サンロードもクリスマスキャンペーンだの、赤と緑の飾りつけだので賑わっている。
中道通りも、LOFT、パルコ店内だって。
まだクリスマスまで一ヶ月以上あるってのに、気が早すぎないかお前ら。
アクセサリー売り場の女性店員におどおどと話しかけている男子高校生を横目にEMINEMを聴いている俺もまた、いつのまにかプレゼント売り場に足を運びいれてしまっているのであるが。

さて、どうしたものか。
俺はつい先日愛車GB400TTを車検に出したばかりであり、かつ未だにGB400TTの全金額を売主に支払い終えていないという状況である。
さらに年末帰省にかかる費用はなんともう一度GBの車検を通せるほどだ。
つまり俺はこれまで経験したことのないような貧困に陥っているのである。
所謂、未曾有の危機だ。
食欲の秋に毎日そうめんなんて事態は避けて通りたいものだが、その現実はどうやらすぐそこまで迫っているようだ。
なぜならばこれからやってくるあのイベントに備え、俺は彼女へのプレゼント代を抜け殻と化した口座たちから捻出しなければならないからだ(つまりバイトしてねーんだ今)。

The Way I Amが流れ始める。
俺はアクセサリー売り場で椅子を振りかざしディスプレイを破壊してしまいそうになる衝動を抑えネックレスにメンチを切る。
お互い学生なのだからそんなに気を使わなくてもいいじゃないか、そう思いたいところであるが、そのセリフが通用するのはお互いが学生らしい学生である場合に限るのだ。
月に10万近く稼いでいる彼女を前に、男としてのプライドはズタズタに引き裂かれる。
さっきの男子高校生が買い物を終え、女性店員にウインクして店を出る。
このときの俺を傍から見ると、きっとモノクロに見えていたに違いない。

やれやれ、先が思いやられる。
研究室配属決定後に再開しようと思っていたバイトだが、どうやら少し早めに探し始めた方がいいらしい。
さもなければ・・・
そうめんが俺の肩を叩いている。









PR
コメント
1.無題 ゆりさん (2013/11/20 18:21)

ハンガリーまでの航空券代、どうやって捻出する気だ!

(ちなみにゆりはキープ。。食欲の秋キテる。。。)

Re:無題

最悪のパターンは奨学金を使うこと!
奨学金は全然使ってないからかなり貯まってるんだけど、あったら使っちゃうってことで通帳を親に預けてしまっているのよね笑
回収してくれば行けるよ!

  • チオ
  • 2013/11/20(Wed.)
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
チオ
性別:
男性

最新コメント

[08/23 webpage]
[07/04 website]
[06/25 web page]
[04/24 リモ]
[04/23 リモ]