ひさびさの和訳です。
とりあえず↓
https://www.youtube.com/watch?v=Ew6x6sHiFaw
I confess, I messed up
僕は告白するよ、僕は取り乱しているんだ
Dropping "I'm sorry"like you're still around
君がまだそばにいるみたいに「ごめん」とこぼしてしまったことで。
And I know you dressed up
君がドレスを着込んで言ったね。
"Hey kid you'll never live this down"
「あなたはこんなに落ちぶれないでね」
And you're just the girl all the boys want to dance with
君は全ての男が踊りたいと思っている女の子で、
And I'm just the boy who's had too many chances
そして僕はそのなかでもたくさんのチャンスを握っていた男でもあるんだ。
I'm sleeping on your folk's porch again, dreaming
また僕は君のうちのポーチ(※)で眠って、夢を見るんだ…
She said, she said, she said, "Why don't you just drop dead?"
彼女は言った、、、「いっぺん死んでみたらどう?」
I don't blame you for being you
僕は君が君らしくあることを責めたりはしないよ。
But you can't blame me for hating it
でも君は僕がそれを嫌うことを責めることだってできないんだ。
So say what are you waiting for?
だから言ってくれよ、君が何を待っているんだい?
Kiss her, kiss her
彼女にキスしなよ、キスしちゃえばいいんだ。
I set my clocks early 'cause I know I'm always late
僕は目覚まし時計を早めにセットする、なぜなら僕はいっつも遅れてしまうから。
Write me off, give up on me
僕を許してくれよ、もう僕に見切りをつけてくれ
'Cause darling, what did you expect?
だって君は、僕に何を期待してたの?
I'm just off a lost cause
僕は見込みがないし、
A long shot, don't even take this bet
大胆なかけでさえしないんだよ。
You can make all the moves, you can aim all the spotlights
君は全てのものを思い通りに動かせるし、スポットライトを独り占め出来る。
Get all the sighs and the moans just right
全ての視線を、叫びを、自分のものにしてしまえばいいじゃないか。
Im sleeping on your folk's porch again, dreaming
She said, she said, she said, "Why don't you just drop dead?"
I don't blame you for being you
But you can't blame me for hating it
So say what are you waiting for?
Kiss her, kiss her
I set my clocks early 'cause I know I'm always late
Always on
いつだって
You said you'd keep me honest
君は僕に正直でいろっていたよね。
(Always on)
But I won't call you on it
でも僕はそのことに関して、なにも文句は言わないよ。
I don't blame you for being you
But you can't blame me for hating it
So say what are you waiting for?
Kiss her, kiss her
I set my clocks early 'cause I know I'm always late
I set my clocks early 'cause I know I'm always late
※ポーチ:玄関先にある屋根がある空間。
ベンチとか置いてある、よくアメリカにありそうなやつよ。
ほら、バック・トゥ・ザ・フューチャーでマーティの彼女が寝てたとこ。
…難解!!!!笑
(間違ってたら指摘して!)
Fall Out Boyの歌詞ってちょっとオカシイんですよ。
とくにこの曲が収録されているアルバム『From Under The Cork Tree』はホントに謎。
中学生が夜中に感情的になっちゃって殴り書いたポエム臭がしますw
つっても俺はそれが大好きなんだけどね笑
タイトルにもそれがにじみ出ていますよね笑
FOBのベーシストであるピート・ウェンツが歌詞を書いてるみたいなんだけど、
彼はいろいろと変わったセンスの持ち主ですよね。
まあ俺はそんなピート(このアルバムの頃の)が好きなんですけどね。
PVとか見ればわかるんだけど、FOBのPVはちょっとダサいっていうか笑
とにかくロックバンドがカッコつけて作ってるようなPVとは全然違って、
曲もどこか風刺っぽくて、なにかを間接的に訴えてて、なんつーか自信なさげ。
とにかくFOBなんですよねこれが。
そして数あるFOBのアルバムのなかでも特に中2っぽいっていうか、
一番「エモ」感が強いアルバムだと思います。
FOBは全部好きなんだけど、無理矢理順位をつけるなら
このアルバムが一番好きかも。
この曲は高校1年生のときに一番良く聴いたかな。
以前つかっていたPCで総合再生回数がダントツの一位だったのを覚えてる。
(ちなみに一回データが消えちゃって、その後にトップになったのはEMINEMのRoleModel)
そのころは真っ赤なiPod nanoでしたね。
あの頃はFOBにドハマリしていて、通学の時間に電車のなかで聴きまくってたなあ…
いやあ、懐かしい笑
まあ、いろんな想い出が詰まりまくった曲ですね。
今も、なんかもどかしいときとかに聞きますね笑
大声で歌いたくなるし!
正直サビ以外のところってちゃんと和訳するまで意味を知らなかったんですが笑
とにかくこの曲はサビがクッソ良くないですか?
この歌詞にでてくる男の子の気持ちがホントによくわかります。
それは俺が中学生でも、高校生でもなく、
こんな大学生になった今でもわかるんです。
まあこれ以上言及しないけど、俺はこの曲が大好きです。
そしてもし俺の高校時代を代弁してくれるバンドを選ぶとしたら、
間違いなくFall Out Boyだ!!
PR